
NPO
あにまる同盟
動物たちとともに幸せな地球へ
NPOあにまる同盟とは
同盟とは、国家・団体・個人などが
同じ目的のために同じ行動をとるように約束するということ。
その約束によって生じた関係を意味をします。
なのでNPOあにまる同盟は、団体や組織ではなく、真剣に動物と幸せに暮らせる世界を作りたいと思ってる人たちの集まりでです。
それぞれが出来る時にできることをやる!
人間からどうぶつ達を守れるのも、私たち人間です。
入会も縛りもなく、寄付を募ることも一切ありません。
注意
クラウドファンディングなどはしてません
注意
NPOあにまる同盟では、クラウドファンディングなど
お金集めは一切しておりません!
万一、NPOあにまる同盟を名乗る寄付やクラファンなど
見かけましたらお知らせお願います。
連絡先は、下記のインスタグラムからお願いいたします。
@doubutsu.doumei
@reiko_doubutsu_doumei
@animal.doumei




最新情報
更新が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m By 管理人K

令和4年3月に環境省から
「動物虐待等に関する対応ガイドライン」を公表。
2022/09/06
動物虐待事犯の検挙数は年々増加しており、地方自治体が動物虐待事案の発生の兆しを早期に把握し、適切な対処を通じて虐待の発生を未然に防止すること、また、実際に動物虐待が発生した場合には、警察と連携しつつ、問題を総合的に解決していくことの重要性が高まっている。令和元年改正において、法定刑が大幅に引き上げられたことを契機に、改めて動物虐待等に関する対応について整理し、ガイドラインとして取りまとめた。

新しい署名活動です!
民法に「動物はモノではない」
2021/10/3
2022年5月10日 — 本日、福島みずほ議員に面会し、環境省と法務省へ署名の提出をお願いしてきました。動物のために質疑をいつもされていた串田誠一前議員も一緒に行っていただきました。
動物はモノではないのネット署名と手書きの署名で計13,873名。
所有権停止のネット署名は35,129名のご署名していただきました。
ご協力誠にありがとうございました!

松本市獲得繁殖業者の
ワンちゃたちの行方
2021/09/15
不安すぎて今朝各機関に問い合わせをしました環境省の動物愛護管理行政に関する問い合わせ窓口へ。ここでは各都道府県に権限がある為国から言う事はできないとの回答でした。この窓口から長野県愛護担当へ(行政)松本市が中核都市になったので指導の権限は松本市へとの回答。

一部の犬引き取り譲渡へ
松本の繁殖業者施設捜索
2021/09/8
長文になります
良かったらお読みください🙏
今回の松本市の件について、市長と保健所の会見、行政と警察への電話での質問と環境省の会見、全てを聞いての判断になります。まず市長の会見より 2つの施設を持ち合わせていた繁殖業者の登録頭数は…

どうぶつたちのために
署名お願いします!
2021/07/10
動物愛護法を実行できる体制を整えることを各都道府県に求めます!
上記の内容以外の署名もありますので、是非ご賛同お願いいたします。

⚠!里親詐欺に注意!⚠
殺すために里親になります
2022/09/06
譲渡会をされている方々、気を付けて下さい。
最近また廣瀬がねこちゃんの譲渡会に出没しています!
こ奴は過去に、里親になりますと譲渡し30匹の猫ちゃんが廣瀬の手により無残に殺害されているのに、詐欺罪もあるのに執行猶予で世にはなたれ猶予が切れたら我慢ができなくなったようで、最近譲渡会に出没しています!

ペットの遺棄や虐待の防止のため飼育者の許可制を求めます!
2022/09/05
ペットの遺棄や虐待が後をたちません。 ペットショップなどでの安易なペットの購入後、「臭い」「うるさい」「旅行に行けない」 といった理由での飼育放棄や遺棄する飼い主、また、飼い方が虐待に値する飼い主がいます。
飼い主だけに限らず、ペットを扱う業者や保護団体の中には虐待を行っているところもあります。 そうしたペットの遺棄や虐待の防止のために、飼育者の許可制を求めます。 これには行政、警察の協力も必然です。

毒エサの季節が近づいてます
毒エサ注意のチラシです。
2021/09/20
冬になるとエンジンオイルの不凍液が発売されます。この不凍液は甘みがあるため猫ちゃんやワンちゃんが迷わず食べてしまい、時間がたってから苦しみ亡くなります。お散歩中のワンちゃんも被害にあらわております。
大事な動物たちの命を守りましょう!

町屋先生にインタビュー
しました!
2021/09/11
公益社団法人 日本動物福祉協会の町屋奈先生(獣医師)に、2021年6月29日にインタビューしてまいりました。たくさんの質問をしてしまい、2時間のインタビューになりましたが、大変勉強になる内容でした。町屋先生、ありがとうございます!

松本市悪徳繁殖業者1000匹もの犬を劣悪環境で繁殖
2021/09/2
長野県松本市で犬の繁殖を行うペット業者が劣悪な環境で飼育している疑いがあるとして、警察は動物愛護法違反の疑いで飼育施設を捜索しました。捜索を受けた2施設の飼育の届け出は約600匹でしたが、実際は約1000匹がいたということです。積重なった小さいゲージに複数匹入っていた。

助けてくれる!
動物愛護地方議員リスト
2021/08/08
動物に何かあって警察がなかなか対応してくれない時など緊急を要する様な事態の時に、動物愛護の地方議員さんに相談することは、すごく有効です!

みんなで、北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト
2022/09/05
私たちの住む北海道は、全国47都道府県のうち唯一「動物愛護センター」が設置されていません。
環境省の発表によると、北海道は保健所の犬猫の殺処分率も低く、動物愛護が進んでいる地域のようにみえるのですが、“殺処分が少ない=譲渡率が高い” という現状を支えているのは愛護団体であり、北海道の動物愛護の現状は数多くの問題を抱えています。
北海道動物愛護センター早期建設を実現する会より

松本市〇のいい加減な
会見について声を上げよう
2021/09/19
昨日より 私怒っています
(普段あまり怒らないのですが)
松本市○の会見 あまりにもいい加減で酷いものでした 言い回しでなんとか誤魔化しているのが見え見えです。

動物虐待通報窓口一覧
各都道府県別
2021/09/08
虐待の現場を目撃した場合は110番ですが見つけた場合に動物虐待通報窓口一覧で検索
令和3年7月28日現在の最新版が載っています。
都道府県別となっていますので、これも必要に応じ活用できると思います!

YouTubeちゃんねる
「ナカちゃん」に出演!
2021/09/01
動物殺処分ゼロ運動を10年間続けてきた元衆議院議員、中津川ひろさとさんYouTubeチャンネル「ナカちゃん」に、NPOあにまる同盟の二人が出演しました!
大切なお知らせ
あにまる同盟から発信される大切な情報です。
どうぶつのためにしてほしい事や役に立つ新しい情報が掲載されてます。
皆さんに協力していただきたいこともあります。ですが文章を読みご自身で判断して頂いたうえでご協力いただければと思います。
強制的にしなくちゃいけないことなどはないです。ご安心ください。
他にもどんどん発信しますので宜しくお願いします!
最新情報は、Instagramで毎日更新してます。詳しくはこちらから!