top of page

2021年6月1日ペット業界団体が作られるという情報でしたが、その証拠です。詳しくはこちらの投稿を見てください

今回の数値規制を受け業界側が動き出しているのはご存知の通りだと思います。
勢いに乗っていますペットショップも動いている証拠を入手致しました!

いよいよ本格的に大きくしようとしている事が窺い知れます。

ペット産業健全育成委員会のたくらみ​の証拠を極秘入手

業界団体を作り店頭販売禁止を阻止するものでありますが、初年度は業界側が登録費を負担する程の力のいれようです。自○党への新規入党とありますが、業界側は一致団結して自分達に有利に動くようにしたいようです。当然お金が動けば有利になるのは、この国では普通の事。どこまでのものになるかは不明ですが、ペット業界側も本気だと言う事を沢山の方に知っていただきたいしペット産業健全育成会よりの、議員には票をいれない事など 私達に出来る事を今後考えていかなくてはいけないと思っています。万が一とてつもない大きな組織になった場合太刀打ちできないでしょう。
これからの規制にも大きく影響を及ぼすと思います。

その前に出来る事を私達もしていきます。
皆様もぜひお考えください🙇‍♀️
どうぶつ達を救えるのは私達しかいない💪

賛同いただける方は、下記の3枚(1枚目は見本)をプリントして頂いて、お住いの地域の自由民主党議員に手紙を送り、あにまる同盟からもアクションを起こしたいと思ってます。次回の選挙でこんな議員を当選させていては、日本の政界もペット業界も動物愛護法も腐ったままです。
自由民主党の名簿から宛先を探すことができます。

※ペットパーク物流協会の会長 上原 勝三の文章は復元していて何度腹が立ったことだろう。愛護をバカにしております!

​ そっちがその気なら、こっちも本気で挑みます。ホームページ管理人の独り言

​①に宛名を記入してください。
 ・「自由民主党本部御中」
 ・  自民党県連名。
 例えば、北海道だったら、
「自由民主党 北海道支部連合会御中」

・選挙区の自民党議員
​「自由民主党議員〇〇様」

にはご自身のお名前と日付を記入してください。
よろしくお願いします🙏

こちらが都道府県支部連合会 | 自民党について | 自由民主党のHPです。
お住まいの地域の自民党議員さんが分かります!

この証拠文書をはっきりと読みたい方は のPDFからご覧になれます。

インスタグラムのどうぶつ同盟のアカウントにて
投稿したもと元の画像です。

2021y06m10d_050925204.jpg
2021y06m10d_050921164.jpg
前回、ペット業界団体「ペット産業健全育成委員会」と
自民党との癒着について掲載させていただいた件の続きです
17934078454573037.jpg
17899490240096520.jpg

@doubutsu.doumei
——
ペット業界団体「ペット産業健全育成会」の政治的な活動を阻止するアクションです!
先日、自民党への封書アクション投稿をしましたが、今回は都道府県の自民党議員宛のハガキ用を作成してみました。
✉ペット業界の文書、まだご覧になられていないのでしたら、あにまる同盟のホームページ入手した文書をのせていますので、
一度ご覧ください。
(私のプロフィールURLから飛べます!)
文書は、ペット業界団体の設立のための会員と、自民党の協力を得るために自民党党員を募っているものです。
🔵ハガキは、セブンイレブンのマルチコピー機で印刷できます。今回のプリント有効期限は7/4までです。(選挙は9月なので、7/4以降もアクション続ける予定でいます。)プリント白黒20円です!ハガキは、お住まいの都道府県の自民党議員にお送りください。
その場合、都道府県名と自民党議員と検索すると議員紹介のサイトが出てきます。
ハガキにメッセージ欄を加えました。書かなくても大丈夫ですが、想いを書いていただければと思います!
🔴宛先と議員の名前を書き、(自由民主党議員 〇〇様 )ご自身のお名前、住所をお書きください。(どうしても書きたくない場合は、書かなくても届きますので大丈夫かと思います。)ご自宅に印刷機がございましたら、あにまる同盟のホームページで随時、封書アクションの印刷ができるようになっております。
まだ載せてないのですが、ホームページの方でもハガキアクション用の印刷ができるようにします。
また、印刷でなく、すべてご自分の言葉で書いてハガキなど送っても良いと思います!
日本は動物福祉が後退せず、前進するようにしたいです!
ご協力よろしくお願いしますm(__)m

 

bottom of page